:2025:02/12/01:40 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:06/27/14:17 ++ 蚊にくわれる
私は寒いのが大好きです。
冬、冷たい布団に入ると手足がカーっと熱くなってくるのです。
これ熟睡できる…
ところが、そんな事はない(T_T)
手足の冷たい息子と嫁が、私を湯たんぽ代わりに入ってきて、
「ギャー冷たい!あっち行けー!」騒動が始まります。
特に寒い夜は、寝苦しさに目を覚ますと、
両側に息子と嫁が寝ていたりします。
でも、5月にもなるとそんな事もなくなり、平穏な夜を迎えられるのです。
逆に夏は嫌われます。
「側に寄るな!」
「温暖化親父!」
なんて言われる始末なんです。
そんな夜に
「蚊がおる!」「蚊に喰われた!」と私の部屋に入ってきました。
(広島では蚊に刺されるではなく、蚊に喰われるなんです)
そして私の傍で寝始めました。
数分後、腕と指に痒みを感じ明かりを点けると、
三ヵ所喰われてました…
そうなんです。
蚊は体温の高い方に寄ってくるようで、
私といると息子は自分が喰われないことを知ってるのです。
息子は蚊が大嫌いで、幼稚園の頃「カニ喰いに行こう」と言ったら、
食べた事もないのに「カニ嫌い」と言い出しました。
よ~く聞いてみると
「かにくいにいこう」で「かにくわれる」を想像したらしいのですが(^O^)
こんな息子も、今は15才180cmの野球バカです。
1日も練習試合で先輩に5個のデッドボールを当てたらしい…
先輩の皆様ごめんなさい。
調子を崩さぬよう注意してくださいね<(_ _)>
とものぶろぐ
Tomo
http://tomo1.xsrv.jp/
Tomo
冬、冷たい布団に入ると手足がカーっと熱くなってくるのです。
これ熟睡できる…
ところが、そんな事はない(T_T)
手足の冷たい息子と嫁が、私を湯たんぽ代わりに入ってきて、
「ギャー冷たい!あっち行けー!」騒動が始まります。
特に寒い夜は、寝苦しさに目を覚ますと、
両側に息子と嫁が寝ていたりします。
でも、5月にもなるとそんな事もなくなり、平穏な夜を迎えられるのです。
逆に夏は嫌われます。
「側に寄るな!」
「温暖化親父!」
なんて言われる始末なんです。
そんな夜に
「蚊がおる!」「蚊に喰われた!」と私の部屋に入ってきました。
(広島では蚊に刺されるではなく、蚊に喰われるなんです)
そして私の傍で寝始めました。
数分後、腕と指に痒みを感じ明かりを点けると、
三ヵ所喰われてました…
そうなんです。
蚊は体温の高い方に寄ってくるようで、
私といると息子は自分が喰われないことを知ってるのです。
息子は蚊が大嫌いで、幼稚園の頃「カニ喰いに行こう」と言ったら、
食べた事もないのに「カニ嫌い」と言い出しました。
よ~く聞いてみると
「かにくいにいこう」で「かにくわれる」を想像したらしいのですが(^O^)
こんな息子も、今は15才180cmの野球バカです。
1日も練習試合で先輩に5個のデッドボールを当てたらしい…
先輩の皆様ごめんなさい。
調子を崩さぬよう注意してくださいね<(_ _)>
とものぶろぐ
Tomo
http://tomo1.xsrv.jp/
Tomo
PR
:2008:06/09/14:27 ++ 足モデルになりました。
嫁の作ったルームシューズ
この足は私の足です。
お腹は少し出てきましたが、足は細いのです。
嫁は編み物が好きで、編み物学校に通って昨年講師の免許を取りました。
友人と二人でフリーマーケットに参加したりと楽しんでいます。
おかげで手タレや足タレをさせられていますが…
「嫁」と言う言葉は好きですね~
女房…古くさいですね
妻…法律用語みたいで堅い感じ
かかあ…落語のかかあ天下、強うそうです
嫁は若くて可愛い感じが好きなんです。
実際は強くて「かかあ」そのものですが、
「嫁」と呼ぶことで新嫁を勝手に想像しているんです。
完全にでかい尻にひかれっぱなしですがね(--;)
:2008:03/13/21:16 ++ 息子のお受験
中三の息子の受験が終わった。
私立は合格したけど、本命の広島市立美鈴が丘高校の発表は13日。
倍率が1.62と昨年より大幅アップとなり、
自分が滑るはずがないと壮語していた息子も、
試験の出来に不安げだ…
小・中と公立を進んできたので、初めての受験と勉強に戸惑ったらしい。
私立と市立では私の懐具合が大違い。
私自身は中学から大学まで全部私立だったので、今更ながら親に感謝の気持ちが湧いてくる。
大学受験では二浪し東京の予備校に通い、
何とか補欠で合格して東京の大学へ行かせて貰った。
就職では親の反対を押し切り大阪の印刷会社に飛び込んだ。
三年後に父の癌が見つかり広島に帰り、一年後に父は亡くなった。
未だに夢で父に叱られるが、きっと孫の成長を喜んでくれてるだろう。
これからの息子にどんな人生が待っているのだろう?
楽しみでもあり、
不安でもあり、
結局は何とかなるだろうと楽観している。
塾や予備校に通いながら大学を目指すも良し、
野球に打ち込んでスレスレで卒業するも良し、
私には出来なかった事、嫁と孫を見せてくれたら良いと楽しみに思っています(^.^)
受験予備校塾大学 ストレスアペゼ/不登校カウンセリング
医学部受験予備校 医系学舎
難関大学受験予備校長井ゼミ
みなみクリニック/心療内科広島
広島安佐分団
HIYAC
はるぜん
HARUZEN
Fine11-actiblog
Blue10-ninjya
Blue9-msn
Fine11-teacup
Blue9-excite
Blue10-dreacom
Blue Jugem!
Blue9-sonet
Blue-publog
Blue9-bany
Blue9-yap
HARUZEN
全国印刷緑友会
Fine11-actiblog
Blue10-ninjya
Blue9-msn
Fine11-teacup
Blue9-excite
Blue10-dreacom
Blue Jugem!
Blue9-sonet
Blue-publog
Blue9-bany
Blue9-yap
HARUZEN
私立は合格したけど、本命の広島市立美鈴が丘高校の発表は13日。
倍率が1.62と昨年より大幅アップとなり、
自分が滑るはずがないと壮語していた息子も、
試験の出来に不安げだ…
小・中と公立を進んできたので、初めての受験と勉強に戸惑ったらしい。
私立と市立では私の懐具合が大違い。
私自身は中学から大学まで全部私立だったので、今更ながら親に感謝の気持ちが湧いてくる。
大学受験では二浪し東京の予備校に通い、
何とか補欠で合格して東京の大学へ行かせて貰った。
就職では親の反対を押し切り大阪の印刷会社に飛び込んだ。
三年後に父の癌が見つかり広島に帰り、一年後に父は亡くなった。
未だに夢で父に叱られるが、きっと孫の成長を喜んでくれてるだろう。
これからの息子にどんな人生が待っているのだろう?
楽しみでもあり、
不安でもあり、
結局は何とかなるだろうと楽観している。
塾や予備校に通いながら大学を目指すも良し、
野球に打ち込んでスレスレで卒業するも良し、
私には出来なかった事、嫁と孫を見せてくれたら良いと楽しみに思っています(^.^)
受験予備校塾大学 ストレスアペゼ/不登校カウンセリング
医学部受験予備校 医系学舎
難関大学受験予備校長井ゼミ
みなみクリニック/心療内科広島
広島安佐分団
HIYAC
はるぜん
HARUZEN
Fine11-actiblog
Blue10-ninjya
Blue9-msn
Fine11-teacup
Blue9-excite
Blue10-dreacom
Blue Jugem!
Blue9-sonet
Blue-publog
Blue9-bany
Blue9-yap
HARUZEN
全国印刷緑友会
Fine11-actiblog
Blue10-ninjya
Blue9-msn
Fine11-teacup
Blue9-excite
Blue10-dreacom
Blue Jugem!
Blue9-sonet
Blue-publog
Blue9-bany
Blue9-yap
HARUZEN
:2007:12/21/13:08 ++ 湯たんぽちゃんは気持ちい~。
ホームセンターで湯たんぽを買ってきました。
2.6リットルで880円。
大きいものは沢山あったけど、
この大きさで、立つものはこれしかありませんでした。
三つ残ってた内で、一つは我が家、一つは義母が購入。
三人で一つでは足りないという嫁に、
「効きもしないものを買っても…」と拒否したのは私。
その晩早速試した嫁が、翌朝私のところに持ってきた。
・まだ暖かい
・じんわりとした温もりが心地よい
・腰に乗せると「極楽・極楽」
・抱っこしても気持ちんよか~ぁ
それからは息子と三人で取り合い状態が続き、
今日ホームセンターに行ってみると、
無い!
湯たんぽが無い!
売り切れで入荷時期も分からないそうだ(;_;)
昔の人の知恵をバカにしてはいけませんね。
だれじゃ~。いらん言うた奴は!
私のところには来ない湯たんぽちゃん…
あの温もりを心待ちにしています…… 医学部受験予備校 医系学舎 広島
みなみストレスカウンセリングRoom/不登校
きまぐれ親父のHP
HARUZEN 広島
難関大学受験予備校 長井ゼミ
みなみストレス内科クリニック/心療内科 広島
:2007:10/24/16:41 ++ 息子と野球
小3からソフトボールを始め、
中学校では軟式野球部
それが突然この1月に退部した。
理由は、みんなが優勝に向け練習をしていないとブッチギレたらしい。
先日の三者懇談で、何とか野球部のある市立高校に入れそうだと言われたらしい。
それからは、毎日ご機嫌で左用のグローブをネットで探している。
昨日、気に入ったのが見つかったらしく、買ってくれと嫁に交渉したが、
38,000円もするらしく難航している。
(この時期に注文しておかないと3月の頃は左用のグローブは在庫が殆ど無いのです)
嫁の条件は、
1.もっと、上の高校を狙えるように勉強すること
2.誕生日とクリスマスとお年玉はなしとすること
3.ブッチギレせずに3年まで続けること
小5の夏休みに広島市民球場の巨人戦の始球式に当たったり
小6のソフト公式戦で急な豪雨ため、ベスト8以上はすべて抽選の試合に優勝したり
今年の市民球場50周年記念サインボール(限定50個)が当たったり
運だけで生きてるようだが、
さ~て、守れるのかな…
中学校では軟式野球部
それが突然この1月に退部した。
理由は、みんなが優勝に向け練習をしていないとブッチギレたらしい。
先日の三者懇談で、何とか野球部のある市立高校に入れそうだと言われたらしい。
それからは、毎日ご機嫌で左用のグローブをネットで探している。
昨日、気に入ったのが見つかったらしく、買ってくれと嫁に交渉したが、
38,000円もするらしく難航している。
(この時期に注文しておかないと3月の頃は左用のグローブは在庫が殆ど無いのです)
嫁の条件は、
1.もっと、上の高校を狙えるように勉強すること
2.誕生日とクリスマスとお年玉はなしとすること
3.ブッチギレせずに3年まで続けること
小5の夏休みに広島市民球場の巨人戦の始球式に当たったり
小6のソフト公式戦で急な豪雨ため、ベスト8以上はすべて抽選の試合に優勝したり
今年の市民球場50周年記念サインボール(限定50個)が当たったり
運だけで生きてるようだが、
さ~て、守れるのかな…