:2025:04/21/18:44 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:05/09/14:30 ++ ブログを始めて1周年です。
飽き性の私がよく続いたもんだと感心しています。
これもアクセスしてくれる皆さんのおかげです。
書き込みの少ない月と多い月ではアクセス数が極端に違うようですねぇ。
不思議なもんです…
怒って書いたり、
ふざけたり、
冗談だったり、
マジだったり…
初めは家族ネタを嫁にバレルのが怖かったけど、
段々平気になってきましたね。
私のブログ友には印刷ネタを仕事に合わせ毎日書いていたり、
やまなしさんは日日是好日と毎日続けたりと、
真面目な方が多いですが、
ネタはフリーの私が毎日書けないのは何故でしょうね?
それだから続いたとも言えますが、どぎつい暴露ネタが書けないのが辛いですね。
まっこれからもよろしくお願い致します↑(^^_)ルン
http://nob.upper.jp/
a-blog に挑戦 広島
これもアクセスしてくれる皆さんのおかげです。
書き込みの少ない月と多い月ではアクセス数が極端に違うようですねぇ。
不思議なもんです…
怒って書いたり、
ふざけたり、
冗談だったり、
マジだったり…
初めは家族ネタを嫁にバレルのが怖かったけど、
段々平気になってきましたね。
私のブログ友には印刷ネタを仕事に合わせ毎日書いていたり、
やまなしさんは日日是好日と毎日続けたりと、
真面目な方が多いですが、
ネタはフリーの私が毎日書けないのは何故でしょうね?
それだから続いたとも言えますが、どぎつい暴露ネタが書けないのが辛いですね。
まっこれからもよろしくお願い致します↑(^^_)ルン
http://nob.upper.jp/
a-blog に挑戦 広島
PR
:2008:05/07/15:28 ++ 松下電器産業内部告発者の解雇無効の判決
松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」で請負会社員として働いていた吉岡力さんが偽装請負を内部告発後、不当な異動の末に解雇されたとして、プラズマ社に解雇無効と慰謝料の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が大阪高裁であった。
原告側の全面的な勝訴で、松下電器産業は上告するつもりのようだ。
偽装請負は、実態は「派遣」にもかかわらず、「請負」と偽って請負会社がメーカーに労働者を送り込み、メーカーの指揮下で仕事をさせるもの。
職業安定法や労働者派遣法に違反する行為にあたる。
松下の様な一流企業だからこそ、内部告発者の扱いは慎重にしなければならないのに、簡単に解雇してしまう。
内部告発者の保護は企業義務であるはずなのに、上告しては恥の上塗りをする。
創始者もさぞ怒っているだろうなぁ。
松下でこの程度なんだから、内部告発者保護法の制定がいかに必要かが良く分かる。
ただ、自分の会社を見直す方が先かもね(--;)
原告側の全面的な勝訴で、松下電器産業は上告するつもりのようだ。
偽装請負は、実態は「派遣」にもかかわらず、「請負」と偽って請負会社がメーカーに労働者を送り込み、メーカーの指揮下で仕事をさせるもの。
職業安定法や労働者派遣法に違反する行為にあたる。
松下の様な一流企業だからこそ、内部告発者の扱いは慎重にしなければならないのに、簡単に解雇してしまう。
内部告発者の保護は企業義務であるはずなのに、上告しては恥の上塗りをする。
創始者もさぞ怒っているだろうなぁ。
松下でこの程度なんだから、内部告発者保護法の制定がいかに必要かが良く分かる。
ただ、自分の会社を見直す方が先かもね(--;)
:2008:05/06/20:04 ++ フラワーフェスティバル

屋上からの平和大橋
GWの3日~5日は広島のフラワーフェスティバルが開催されます。
私たち家族の楽しみは各県のブースで、特に沖縄の古酒とゴーヤチャンプルーで、毎年必ず食べに行きます。
一番大変なのは警備陣。
平和大橋の下にはレスキュー隊が一日中、監視を怠りません。
(暑いし、ゴムボートなので大変)
最近、悲しいのは各県のブースの出し物が貧弱になったのと、食べ物が平均化され何処で食べても同じ……
100万人が集まるこのイベントもマンネリ気味で、放送局だけ力を入れてる感じですね~。
ゴールデンウィーク フラワーフェスティバル 広島
:2008:05/05/16:42 ++ また紙が値上がりする…
大王製紙・王子製紙・三菱製紙・中越パルプ・日本製紙と用紙の値上げを発表した。
昨年の7月に10%値上げしたのに続き、今回は15%以上の値上げだ。
不思議な業界で大手5社が同時に値上げをしても闇カルテルで引っかかることもなく、
困るのは消費者と値上げを反映できない零細印刷業者だ。
ちょっと待てよ。
再生紙の偽装問題はどうなったんだ?
2社の社長が交代しただけで済ますのか?
上場企業であるのに失敗に対するマニュアルはお持ちでないようだ。
1.何故偽装したのか?
2.何故チェック機能が働かなかったのか?
3.責任をどう取るのか?
4.再発防止策はどうするのか?
これらをウヤムヤにしたまま大幅値上げを言い出せる図太さは、その体質にある。
元々環境問題から使用されてきた再生紙。
数%低いのならミスもあり得るが、0%紙を100%再生紙として売ってきた製紙業界。
どう考えても一致団結の元、
内部告発を押さえ、
嘘の上塗りを続け、
トップ数人の謝罪会見で済ますつもりなのか!
こんな会社が一部上場会社だと胸を張っているのだからどうしようもない。
洞爺湖サミットで問題再燃しない内に、値上げをしてしまえという図太さにはあきれるばかりです。
頼みは消費者の声しかありません。
値上げ反対の方、疑問をお持ちの方は
偽装問題を片づけ、自助努力で値上げを押さえるようメールを出しましょう。
各HPから問い合わせのアドレスを下記に記入しています。
それか泣き寝入りか、どちらを選びますか?
王子製紙 info@ojipaper.co.jp
三菱製紙 webmaster@mpm.co.jp
中越パルプ webmaster@chuetsu-pulp.co.jp
日本製紙 http://www.np-g.com/inquire/index.html
大王製紙はHPに問い合わせ先不掲載
Emy's Blog 広島
笑み カウンセリング 不登校 広島
昨年の7月に10%値上げしたのに続き、今回は15%以上の値上げだ。
不思議な業界で大手5社が同時に値上げをしても闇カルテルで引っかかることもなく、
困るのは消費者と値上げを反映できない零細印刷業者だ。
ちょっと待てよ。
再生紙の偽装問題はどうなったんだ?
2社の社長が交代しただけで済ますのか?
上場企業であるのに失敗に対するマニュアルはお持ちでないようだ。
1.何故偽装したのか?
2.何故チェック機能が働かなかったのか?
3.責任をどう取るのか?
4.再発防止策はどうするのか?
これらをウヤムヤにしたまま大幅値上げを言い出せる図太さは、その体質にある。
元々環境問題から使用されてきた再生紙。
数%低いのならミスもあり得るが、0%紙を100%再生紙として売ってきた製紙業界。
どう考えても一致団結の元、
内部告発を押さえ、
嘘の上塗りを続け、
トップ数人の謝罪会見で済ますつもりなのか!
こんな会社が一部上場会社だと胸を張っているのだからどうしようもない。
洞爺湖サミットで問題再燃しない内に、値上げをしてしまえという図太さにはあきれるばかりです。
頼みは消費者の声しかありません。
値上げ反対の方、疑問をお持ちの方は
偽装問題を片づけ、自助努力で値上げを押さえるようメールを出しましょう。
各HPから問い合わせのアドレスを下記に記入しています。
それか泣き寝入りか、どちらを選びますか?
王子製紙 info@ojipaper.co.jp
三菱製紙 webmaster@mpm.co.jp
中越パルプ webmaster@chuetsu-pulp.co.jp
日本製紙 http://www.np-g.com/inquire/index.html
大王製紙はHPに問い合わせ先不掲載
Emy's Blog 広島
笑み カウンセリング 不登校 広島
:2008:05/02/14:27 ++ 今日はドライブです。
昨日は大変な一日でした。
地場の証券会社が山口に支店をオープンするのだが、
その折り込みチラシに間違いが見つかり急遽刷り換え。
オープン日に間に合わせるために、残業と早朝出勤でこなすことになったが、
紙を取りに行ったり版を作ったりで大忙しでした。
2/0から2/1の印刷に変更になったのも誤算。
年度末で残業続きの現場は大混乱です…
昼には刷り上がるけど、5時までに山口の配送センターに持参しなければいけない。
山口県の4カ所の配送センター。
高速を利用できるのは2カ所で、他の2カ所は一般道を走る。
行ったことがあるのは1カ所で後は通ったこともない市で、ナビ便りで行くしかないのです…
ルートをナビに入れ、時間を考えると最後の所に行き着くのは4:30と出た。
さ~て、どんな一日になることやら(>_<)
でも、何とかなると思っているノー天気な私がいます(^。^)ゞアチャー。
折込チラシ新聞ドライブ
お店
地場の証券会社が山口に支店をオープンするのだが、
その折り込みチラシに間違いが見つかり急遽刷り換え。
オープン日に間に合わせるために、残業と早朝出勤でこなすことになったが、
紙を取りに行ったり版を作ったりで大忙しでした。
2/0から2/1の印刷に変更になったのも誤算。
年度末で残業続きの現場は大混乱です…
昼には刷り上がるけど、5時までに山口の配送センターに持参しなければいけない。
山口県の4カ所の配送センター。
高速を利用できるのは2カ所で、他の2カ所は一般道を走る。
行ったことがあるのは1カ所で後は通ったこともない市で、ナビ便りで行くしかないのです…
ルートをナビに入れ、時間を考えると最後の所に行き着くのは4:30と出た。
さ~て、どんな一日になることやら(>_<)
でも、何とかなると思っているノー天気な私がいます(^。^)ゞアチャー。
折込チラシ新聞ドライブ
お店