忍者ブログ

Green9-ninjya

green-ninjya
忍者ブログ [PR]
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

:2025:07/15/03:38  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2007:12/16/15:17  ++  松浦塾へ参加してきました。

明石大橋明石大橋を下から

土曜日は神戸で松浦塾でした。
岸さんの「トライス」の一室を借りて、
名古屋の西川さんの
「印刷業の7割は機械を捨てれば生き残れる!」
というショッキングな話が第1講。
山梨の井上さんが
「自分の会社を上場する」で第2講
そして私が
「正しいSEOのやり方」

1:00~5:00のみっちりとした勉強会でした。

夜は中華料理を堪能し、
舞子浜のホテルで飲みながら宿泊しました。

参加者も西川・松浦・福田・井上・岸・藤田・小倉、後から森田さんという、
ものすご~く濃いメンバーでした。

翌日は岸さんの案内で明石大橋と孫文記念館を散策。
有意義な二日間を過ごさせて頂きました。

高所恐怖症の私には、明石大橋の海上プロムナード(ガラス張りで下が見える)が、
とっても危険で迷惑な物でしたがね……
PR

:2007:12/14/18:02  ++  この城には何かがいる…

城
何か棲んでいそうな不気味さがありますね~


イラストのネタになるようなお城を探していたら、
世界のお城26というサイトに、色んな写真が載っていました。
シンデレラが住んでいそうなものや魔女の館のようなものもありました。

日本からは松本城の綺麗な写真が載っています。

よろしければ行って見てください。


26 Amazing Castles and Mansions from Around the World

:2007:12/12/18:08  ++  推薦入試合格!

父は同級生・母は従兄弟という親戚の息子が、医学部推薦入試に合格した。
両親は取り敢えずホッとしていて声が明るい。
一浪で、工学部に行くか医学部にすべきか悩みながら医学部に決定したようだ。


広島の医学部受験予備校【医系学舎 広島】に通いながらの浪人生活で、
先日夕食にご招待したら、友人の気持ちがとても嬉しかったと言っていた。

籠もりがちの生活の中で、友人が気を遣って外に誘い出してくれ、
気分転換をさせてくれていたそうだ。

浪人生活で友情の有り難さが身に浸みたらしい…

友情の暖かさを忘れるなよ。
浪人生活はこれからの人生に無駄にはならないと伝えたが、
暢気なことはいってられない。

本番のセンター試験が待ってるのだ。
ガンバレ受験生!!!


ちなみに【医系学舎 広島】の学院長も私の同級生です。(宣伝、宣伝(^o^)

:2007:12/05/11:36  ++  広島のプロスポーツは何故育たない?

サンフレッチェも入れ替え戦必至。
落ちる方と上がる方、勢いの差が出てきそうで、
二度目のJ2落ちは確定的?

カープといえば、黒田と新井がFA。
エースと4番が抜ける格好だ。

このチームは2軍なんだろうか?
育てては逃げられて行く…

阪神はシーツが抜けた穴を補充するつもりなんだろうが、
このシーツも元広島。
金本も元広島。

以前も巨人に4番を取られた…

交流戦ではボロクソにやられたが、
活躍する対戦チームの選手は元広島ばかり…

あ~あ
ファンも悪けりゃ、フロントも悪い。
良いのは選手ばかりですなぁ~


へっ!(`´メ)

:2007:11/29/15:55  ++  柿渋の扇子

扇子

夏のジャケットをクリーニングに出そうと思ったら、
ポケットから扇子が出てきました。

この扇子は尾道で買ったもので、
大変気に入っています。

只、湿気が多いと柿渋の独特な匂いが出てきます。

ニッキ飴の匂い…
息子が赤ちゃんの時のよだれの匂い…

今、雨の日にこの扇子で息子を仰ぐと
「くっせ~」と逃げ回ります。

「おまえのヨダレの匂いじゃ~」
と言っても信用しませんがね。

慣れてくると、段々好きになります…


柿渋の扇子で、今夏の猛暑が甦ってきました…