忍者ブログ

Green9-ninjya

green-ninjya
忍者ブログ [PR]
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

:2025:07/15/19:46  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2007:11/11/14:18  ++  谷町(タニマチ)

祖父は大相撲とカープが大好きで、
場所中の夕方は大相撲、それからカープ戦の応援と大忙しだった。

影響を受けて育った私も相撲ファンで、
巨人・大鵬・卵焼きと言われてた時代に、
そんなメジャーは大嫌いでした。

そのころ相撲に関して聞いていて理解できなかったのが
「谷町(タニマチ)」
という言葉でした。

それから高校・大学と行ってすっかり忘れかけていたけど、
就職は大阪。

会社の近くの道路は谷町筋だし、谷町も近くだった。

ふと思い出し会社の先輩に聞いてみたけど分からないと言うことだった。
辞書を引いても載ってないし諦めかけていたけど、
ネットで調べると在った!


たに‐まち【谷町】
大相撲で、力士のひいき筋・後援者のこと。明治の末ごろ、大阪谷町筋4丁目の相撲好きの外科医が相撲取りからは治療代を取らなかったところからいう。


相撲取りを引き連れて、お大臣遊びをする人だと思っていたが…
違ってた。


祖父の代には旅館をしていて、
貧乏球団の広島カープ、特に2軍選手を無料で泊めて、
メシを食べさせていたと聞いたことがある。

祖父は立派な「谷町」だったのだ。

懐かしさと嬉しさで
何故か少し気分が良いな…
PR

:2007:11/07/14:46  ++  混迷?迷走?

小沢・福田の密室会談が会ったかと思えば、
小沢民主党代表の突然の辞任。

二大政党による政権交代を含んだ民主主義が確立していくのかとの期待も
霧散してしまうのだろうか?

後継者不足は私の会社と変わらないが、
チョット次元が低いように思われるな。

マスコミの対応も亀田家と違って慎重だ…
何故、説明責任があると言わないのか?
閣僚の疑惑が出てくると、すぐに辞任はするけど、
説明責任は問わない。

マスコミも政治家もどうなってんだろう???

私が生きてる間には成熟した民主主義社会が見たいものです………

:2007:11/02/16:17  ++  大変だぁ~。

昨日の午後、経理の女性が腹痛を訴え、
急遽早引きさせて病院に行かせた。

今朝のメールに、腸閉塞のため入院しますとのこと。

給料計算も済んでなく月末の売上も絡んでくるし、
小切手や手形なんて切ったこともないし、
振込先も分からない…
代理もいない…
どうしよう…

しばらく考えた結果は、「何とかなる!」
どうするかは分からないけど「何とかなる!」

心配性の私より、ノ~天気な私が勝ちました。


でも、みんなには迷惑掛けるだろうなぁ~(-.-)
まるで部下に責任を押しつける大臣様のようだね。

:2007:11/01/16:23  ++  月のウサギも丸裸?

月

中国初の月探査衛星「嫦娥1号」が打ち上げに成功した。
中国の月探査計画は、有人宇宙飛行に続く宇宙開発事業の柱で、
ヘリウム3、ウラン、チタンなど有用資源の開発に向けた準備が主目的だそうだ。

嫦娥(じょうが)とは中国の昔話に出てくる女性で、
弓の名人である夫が太陽を静めた褒美に「不老不死の薬」を貰ったのを飲んでしまい、
仙人となり月へ昇った女性だ。

日本でも「かぐや」の打ち上げに成功し、月を隅々まで探査する。

二つの衛星で精査された月では、
嫦娥とウサギが眠れない日々を過ごすことになりそうだ。



寂しがり屋の嫦娥は喜んでるかもね…

:2007:10/26/12:22  ++  名古屋に行ってきました。

太鼓
名古屋而立会さんの50周年でした。
懇親会での太鼓はド迫力でとっても楽しかったです。

開会式が終わるといつの間にか緑友の悪どもが集まり、
ワインで酔っぱらいながらの緑友談義で盛り上がってました。

そのまま飲み続けるのかと思ったら、
皆さんテーブルディスカッションに参加し、
真面目に「承継」について議論をしてましたよ。

懇親会ではOBのK野瀬さんやO田さんとお話が出来て、
こんなに飲んで二次会が持つのかという感じでした。

私は部屋に帰り「中日-巨人戦」を見ていたら、
不覚にも爆睡!
二次会に参加できませんでした…(;_;)

名古屋の皆さんは
50周年は大成功!中日は勝ち上がる!
で、さぞ盛り上がったことでしょうね…